「第34回 寒地土木研究所Web講演会」オンライン配信のお知らせ(2020年11月16日(月)9:00~11月22日(日)17:00)

第34回 寒地土木研究所Web講演会のご案内

【11/22(日)をもちまして、Web講演会は終了しました。多くのご参加、ありがとうございました。】

第34回 寒地土木研究所 講演会をオンライン配信いたします。

開催趣旨: 第34回 寒地土木研究所Web講演会について
寒地土木研究所講演会は、積雪寒冷地域における土木技術の研究開発及び成果等についてより多くの方々に御紹介することを目的に毎年開催しており、今年で34回目となりました。
第34回寒地土木研究所講演会は本来ならば札幌市内の会場にて多数のご来場を頂き、開催する計画でしたが、新型コロナウィルスへの対応を考慮し、今年はWeb配信による講演会として開催することといたしました。
当研究所としては初めてのWeb講演会となりますので、お見苦しい点などあるかもしれませんが、是非この機会に当研究所の研究成果をご覧いただきたいと思っております。
また、今回の講演会に関しまして、研究成果はもちろん、開催方式についてもご感想やご意見をお寄せ頂ければ幸いでございます。
公開期間: 令和2年11月16日(月)9:00~令和2年11月22日(日)17:00
※配信開始日になりましたら返信メールに記載されたURLより入場頂き、ID・PASSWORDを入力いただくと視聴できます。
申込み : 令和2年10月15日(木)~令和2年11月20日(金)午前中まで
開催方法: オンライン配信

※申込後、返信メールが届かない場合は、011-590-4046(寒地技術推進室)へご連絡願います。

その他

公益社団法人土木学会 継続教育(CPD)認定プログラム

CPD単位:2.5  CPD登録番号:JSCE20-0688

※CPD認定プログラム受講に関する注意事項

土木学会主催行事・土木学会認定CPDプログラムを受講して、土木学会以外の建設系CPD協議会加盟団体にCPD申請を行う場合、CPD申請先団体よって、CPD申請が認められない場合や 単位換算が異なる場合等ございますので、各団体へCPD申請を行う際は、申請先団体のルールをよくご確認の上ご申請ください。

第34回寒地土木研究所Web講演会 プログラム
【開会挨拶】(10分) 国立研究開発法人土木研究所
寒地土木研究所長 谷村 昌史
【特別講演】(60分)
「近年の豪雨災害の特徴と気候変動を踏まえた今後の治水計画に係る検討」
北海道大学大学院工学研究院
准教授 山田 朋人
【一般講演】(30分)
「寒冷地の地盤災害にまつわる研究開発」
寒地基礎技術研究グループ
寒地地盤チーム
上席研究員 畠山 乃
【一般講演】(30分)
「極端気象がもたらす雪氷災害の被害軽減のための技術開発」
寒地道路研究グループ 雪氷チーム
上席研究員 萬 直樹
【一般講演】(30分)
「災害時の技術指導におけるCIM活用」
つくば中央研究所
土砂管理研究グループ
地すべりチーム
上席研究員 杉本 宏之
北海道大学大学院工学研究院 准教授 山田 朋人 
2002年 3月 芝浦工業大学工学部土木工学科 卒業
2004年 3月 東京大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 修士課程修了
2007年 3月 東京大学大学院工学研究科社会基盤学専攻博士課程
後期課程修了 博士(工学)
2007年 4月 NASAゴッダード宇宙飛行センター他、米国メリーランド大学
ボルティモア校 博士研究員
2009年 4月 北海道大学大学院工学研究科 准教授
東京大学生産技術研究所 協力研究員
国立環境研究所 協力研究員
2011年 4月 北海道大学大学院工学研究院 准教授
(現在に至る)
【委員歴】
  • World Climate Research Programme, Global Energy and Water Cycle Experiment/Global Land-Atmosphere System Study Panel Member
  • 日本学術会議環境学委員会・地球惑星科学委員会合同FE・WCRP合同分科会GEWEX小委員会委員
  • 北海道開発局 北海道地方における気象変動予測(水分野)技術検討委員会委員
  • 国土交通省 気候変動を踏まえた治水計画に係る技術検討会委員
  • 国土交通省・北海道 北海道地方における気候変動を踏まえた治水対策技術検討会委員 
【受賞歴】
2010年3月 土木学会水工学論文奨励賞
2014年 第58回北海道開発技術研究発表会北海道開発局長賞
土木学会地球環境論文奨励賞(3件;共著者)
2016年 北海道大学研究総長賞(奨励賞)
2018年度 河川技術に関するシンポジウム優秀発表者賞
2018年度 土木学会水工学論文奨励賞(共著者)
2018年度 土木学会河川技術論文賞
申込み

【11/20(金)午前中をもちまして、申し込みは締切ました。多数の申し込み、ありがとうございました。】

オンライン配信特設サイト

本サイトを快適にご利用いただくために、以下の環境でのご利用を推奨いたします。

デバイス os ブラウザ
Windows PC Windows 8.1(日本語版)以上
※推奨環境:Windows 10
Internet Explorer 11 以上
Google Chrome 最新版
Microsoft Edge 最新版
Mozilla Firefox 最新版
Mac OS 10.1以上 Safari最新版
Google Chrome最新版
タブレット ipad ios 12以上、iPad OS Safari最新版
Android Android7.0以上 Google Chrome最新版
スマートフォン iPhone ios 12.0以上 Safari最新版
Android Android7.0以上 Google Chrome最新版

※推奨環境下のご利用でも、OSとブラウザの組み合わせ、ブラウザの設定状況によっては表示、機能に不具合が起こる可能性がございます。予めご了承くださいますようお願いいたします。

また、JavaScript、FlashPlayer、Cookieが使用できる状態でご利用ください。

ご使用のWebセキュリティソフトや ISP によって本サイトがブロックされる場合がありますので、アクセスできない場合は社内のネットワーク 管理者または ISP にお問い合わせください。

  • お問い合わせ先 : 国立研究開発法人 土木研究所 寒地土木研究所 寒地技術推進室
  • 住所 : 〒062-8602 札幌市豊平区平岸1条3丁目1番34号
  • TEL : 011-590-4046(直通)
  • FAX : 011-590-4048