寒地土木研究所構内の千島桜開花期間の構内立ち入りについて
新型コロナウイルス感染拡大防止にできる限りの対策を講じておりますが、マスクの着用など各自御協力をお願いします。
寒地土木研究所では、例年、構内に生育している千島桜の開花にあわせ構内の立ち入りを可能とし、多くのみなさまに楽しんでいただいております。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、自家用車・バス等の乗り入れ禁止など必要な制限を行い、限定的に対応させていただくこととしましたので、みなさまには大変ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 構内立ち入りの期間 : 2022 年 4 月 22 日(金)から 4 月 28 日(木)まで
土日も構内立ち入りを可能とします
なお、新型コロナウイルス感染の拡大状況等によっては、期間の短縮・中止がありえますので、ご了承ください。 - 構内立ち入りの時間 : 午前8時30分から午後5時30分まで(最終立ち入り午後5時)
- 構内立ち入り範囲 : 構内の精進川沿い
千島桜の保護のため根元付近への立ち入りはご遠慮願います。 - その他 : 夜間のライトアップはございません。
- みなさまへのお願い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記にご協力ください。
(1)来場者はマスクを着用してください。
(2)来場時に検温測定します。
(3)北海道コロナ通知システムへの登録をお願いします。
(4)自家用車・バス等の乗り入れ、ペットの同伴、庁舎内への立入は禁止とします。
(5)構内での飲食・喫煙は禁止とします。また、構内での大声での会話はご遠慮下さい。
(6)ソーシャルディスタンス確保のため、距離をとって順番に見学してください。
(7)その他、警備員の指示に従ってください。
- お問い合わせ先 : 寒地土木研究所 管理課
- 電話 : 011-841-1624
- FAX : 011-832-5662